山形災害復興支援活動2日目
活動日2024.8.5
今日は戸沢村の災害復興支援に参加してきました☺️
被災地では、泥の除去や家具や家電の運び出し、
土砂災害で流れ込んだ土砂や泥、倒れた木や枝、
建物の破片や不要な建材、散乱した日用品や衣類の整理が必要です。
こうした作業には多くの協力が必要で、多くの方が集まることで、困難な作業もスムーズに進められると実感しました。
ただ、天候や地域の状況によっては柔軟な対応が求められ、ボランティアのニーズも日々変化しています。
具体的な活動内容や参加方法については、地域の自治体やボランティア団体の情報を確認することが大切です☺️
この日はの戸沢村の活動は熱中症警戒アラートが出たため、ここの活動は午前中で終了。
午後からは @yunan0066さんのつながりで、@fishing998さん宅の泥の除去と片付けに行ってきました‼️
まだ支援が届いていない世帯も多く、一日も早く元の生活に戻れるよう、ほんと微力ですが自分の出来ることを続けていきたいと思います。
最後にみんなと未来図の自分の想い🍀✨
災害復興支援そのものは釣り場保護活動とは直接的には異なるかもですが、広い意味で環境保護や地域支援の一環と考えることはできます。
復興支援を通じて地域の自然環境を再生し、持続可能な形で人々が自然と共存できる基盤を整えることは、釣り場保護に通じる理念だと私は思っています。
色々と活動をするには労力と時間はかかりますが、
この経験を通じて感じた「自然との共生」や「未来への思い」を、より多くの方と共有したり、一人ひとりの力が集まれば、大きな変化を生み出せると信じて行動を続けていきたいと思います🥰